top of page
表1は心臓病全般に関わる、おもな社会保障制度について年齢別にまとめたものです。病名、年齢、病状によって異なります。また、乳児・こども医療費助成は対象年齢や自己負担額は自治体によってが異なります。
下の表以外にも、都道府県・市町村など自治体独自の制度がある場合もあります。尚、手当・年金額は年度ごとに見直しがあるため(表は2020年4月現在)自治体窓口で確認してください。
社会保障制度に関する相談は、病院ではおもに医療相談員(メディカルソーシャルワーカー, 医療ソーシャルワーカー, MSWとも呼ばれます)が窓口になっています。各自治体窓口に行く前に、ぜひ相談してください。

表1:心臓病に関わる主な社会保障制度
【全国心臓病の子どもを守る会作成】
(2020年4月現在)
